忍者ブログ

蒼林窯

福岡県飯塚市にある焼き物のお店です 「作る・触れる・使う」 作品に出会うことで陶芸の良さを知って貰いたい そう思いながら日々新しい作品を生み出しています

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国東の展示会終了

まるまるGWのあいだ
大分県の国東市で展示会をして来ました

こんばんは蒼林窯です



一昨年、同じように参加させていただいたのですが
その時のお客様がわざわざ訪ねてきて下さったりと
ありがたいなぁと痛感しながら
一週間過ごさせて頂きました

しかし
一週間も出先で泊まるってのは
結構疲れますね…
やっぱり展示会は4日くらいがベストかなと。

これも歳のせいですかね…
30歳がなに言ってんだとか思っちゃ嫌ですよ
ほんと色々疲れました

宿泊場所に
猫とムカデと幽霊が出るので

拍手[0回]

PR

何やら怪しげなモノ

縄文土器イコール
火焔土器を思い浮かべる方も多いと思います
それくらい火焔土器は力強く魅力的なもの

こんばんは蒼林窯です


私もその魅力に惹かれ
ちょっと作ってみたことがありますが
これが難しい!!

形や技法ではないのです。

やってみるとわかりますが
あれだけの装飾、かなり時間もかけていますし
元より神事などで使われていたであろう様子から
かなり気合いも入っています

執念というか、情念のこもった作品
だからこその魅力が有るんですね

なので長々と書き連ねたのはただの言い訳です。


こんなのができました


高さ13センチ前後
幅10センチ


え?
ちいさい?

私の執念はこの程度と言うことですよ。

拍手[0回]

カレー皿製作その2

カレー皿製作その1にて形を決めたカレー皿でしたが
問題はここからです

こんばんは蒼林窯です

そもそも
作品はお客さんに使ってもらってンボです
使いやすいはずとうたっても
実際に使いやすいかどうかは試してみなくちゃわからない。


はい。
こんな感じの色合いになりました
しかし…絶妙なカーブは写真では写しにくいものです

手前と奥が反っていて
カレーが綺麗に掬えるはずなんです。

そんなわけで
早速カレーを作ってみました。

でもあれですね
これうまくいかなくて試作に試作を重ねる事になると
毎日カレーですかね…

次は鯖茶漬け用どんぶりでも作りましょうか
好物なんで!
毎日でも行けますむしろどんとこいです!

あ、カレー皿の話でしたね
盛り付け


ちょっと小さかったかな?

実際に食べてみて
大きさや形状の改善点は有りましたが
おおまかな所では合格点
ちゃんと御飯粒も最後まで頂きました!

完食

洗って
店頭に

え?使用済み?

いえいえ耐久実験済です!
これで安心してお客様に薦めれますね!

という流れで作品はできました
毎日カレーにならなくて良かったですね

拍手[0回]

ちいさな再会

先日始まったアクロス福岡での展示会も今日で終わりです

こんばんは蒼林窯です


昨日の終わりがけ
もう、仕事が終わり疲れて帰宅する人ばかりで
なかなか作品に見向きする人がいなくなってきたころ


木の葉モールで展示会をした際に
偶然立ち寄り、ミニミニ皿を買った方がいらっしゃった

『大事に使ってる』

ありがたいですね
こんな小さな器何に使ってるのだろうか

径は3cm程度
高さは1cmといったところ

ろくろで丁寧に作ってあり
高台までちゃんとついてるのがうり

話を聞くと
ピアス等の部品を入れているとか

それから友達と二人でキャーキャー言いながら
新しい色も追加したお皿を選び始めた

若い女性によってたかってキャーキャー言われるのは気分がいいです
まぁ、言われてたのはお皿の方ですけどね

タイミングを図ったかのように
やはり以前ミニミニ皿を買ったとおっしゃる方が現れる
この方はドールハウスに飾ってあるそうだ

さらに盛り上がる


小さいものだし
単価が安いからって
手を抜いてはこの繋がりはなかっただろうなぁ

また、新しいアプローチで
お客さんの印象に残るものを作りたいなぁとおもう展示会でした。

拍手[0回]

アクロス福岡出張展

本日より6日まで
アクロス福岡内のセンタースペースにて、小規模ながら展示会を行っています



こんばんは蒼林窯です

来月のゴールデンウィークにある
国東半島で国見町工房ギャラリーめぐりという展示会のプレイベントに当たります

昨日焼き上がった新作も出していますので
お近くのかたは是非

比較的暇をしています(笑)

拍手[0回]